【2023.11】「オーラルフレイルの対策」について

今回は横山歯科医院の院長・横山雄士先生に「オーラルフレイルの対策」についてお話を伺いました。

心身の衰えは、まず口腔機能から。”オーラルフレイル”に気づいたら、在宅歯科や、歯科医院で相談を。

在宅歯科や歯科医院で相談をー心と体の働きが弱ってきた状態を「フレイル」と呼びますが、その前段階に「オーラルフレイル」があるといわれています。
オーラルフレイルとは、噛んだリ、 食べ物を飲み込んだり、 話したリするためのロ腔機能が衰える状態のことを示し、身体がフレイル状態になる前に現れる、重要なサインとされています。

オーラルフレイル

おロの中の問題を放置すると、食欲不振から低栄養、フレイルを招きやすい

入れ歯が合わない、虫歯や歯の欠けを放置している、歯周病があるなどの状態を放置しておくと「噛めない」ことが普通になり、「やわらかいものを食べる」ようになってしまいます。
すると「噛む機能(カ)の低下」が生じてさらに噛めなくなリ、 悪循環に。食べたいものが食べられず、食欲不振や低栄養の状態を招いてしまいます。
低栄養は筋力の低下に直結し、フレイルの状態へ進んでしまうことになリかねません。「噛めない」「美味しく食べられない」などおロのトラブルは、放置せずに歯科医に相談してください。

オーラルフレイルが疑われる場合、歯科でロ腔機能の検査を!

歯科では、 ロ腔機能や嚥下機能(飲み込むカ)がどのくらいあるかの検査を受けることができます。
内容としては、
・ロ腔内の衛生状態
・乾燥状態 (だ液が出ているか)
・咬合カ(噛むカ)
・舌やロ唇の運動機能
・舌圧(舌のカ)
・咀嚼(そしやく)機能
・嚥下(えんげ)機能などです。
訪問歯科診療を行っている医療機関や、歯科医院でロ腔機能低下症の検査を受けましよう。

オーラルフレイルの対策。どんなことをすればいいの?

オーラルフレイルだと指摘されたら、どんなケアをすれば良いでしょうか。項目別にご紹介します。

口腔内の衛生状態/乾燥状態の低下を指摘されたら。

歯磨きは就寝前を含めて、1日2回以上行います。入れ歯は、義歯ブラシと洗浄剤で清潔に保ちます。乾燥状態の低下については、お口をしつかり動かすことと、だ液腺マッサージを1日3回行います。ジェルなどのロ腔内の保湿剤の使用も歯科医に相談してみましょう。

咬合カ(噛むカ)/咀嚼機能の低下を指摘されたら。

入れ歯に違和感がある場合は、放置せずに治してもらいましよう。虫歯やぐらぐらしている歯(歯周病)などの治療を受けることも大切です。その上で、
・タコ、イカ、エビなど
・煮干しなど(骨ごと食べる食材)
・フランスパン
・脂肪の少ない赤身の肉
・枝豆や煮大豆など
・レンコン、ゴボウ、たけのこなど
といった噛み応えのある食べ物を積極的に摂るようにします。

舌や口の運動機能/舌圧/嚥下機能の低下を指摘されたら。

日常生活の中で歌を歌ったり、人と話したりして、舌や口唇を動かすことを意識して行いましょう。そのうえで、舌の筋力や舌圧、嚥下機能を鍛えるトレーニングを行ってください。

舌の筋力、嚥下機能のトレーニング

オーラルフレイル

舌の筋力トレーニング

イラストのように、舌で上あごをグーっと10秒間押します。5秒休んで、また押すことを3回繰り返します。

嚥下機能のトレーニング

イラストのように、おでこに手を当ててグッと押し付けます。へそを覗き込むように強く下を向きます。この姿勢を5秒行って、5秒休憩します。これを1セット5~10回行います。

事業所一覧

事業所一覧

クリックタップすると各都道府県ごとの対応エリアをご覧いただけます。
関西エリアでは、2024年2月1日に大阪京橋事業所を開設いたしました。

〇〇〇

 –>
事業所一覧

事業所一覧

クリックタップすると各都道府県ごとの対応エリアをご覧いただけます。
関西エリアでは、2024年2月1日に大阪京橋事業所を開設いたしました。

〇〇〇

 –>