介護保険を使わない健康保険適用の訪問リハビリマッサージ「孫の手倶楽部」

訪問マッサージを通じて
1万5000人の患者さまとのご縁

1996年の設立から、1万5000人の患者さまとのご縁

はじめまして。訪問マッサージの「孫の手倶楽部」です。 1996年の設立から、延べ1万5000人の患者さまとのご縁があり、おかげさまで訪問マッサージ専門の会社として創業25年を迎えることができました。
1万5000人と聞くと大きな数字に感じますが、25年で割ると1年で600人。1日になおすと1人から2人となります。地道にコツコツと歩んできた結果、訪問マッサージを通して多くの患者さまとのご縁をいただくことができました。

もちろん、中には患者さまからお叱りを受けたことや、期待に添うことができなかったこともあります。それでも、孫の手倶楽部が訪問マッサージを25年間続けてこられたのは、それらの反省を踏まえて患者さまに寄り添ってきた結果、何度もご利用して頂けるようになったからだと思います。 今までもこれからも決して背伸びする事なく、訪問マッサージを通して患者さま一人ひとりに喜んでいただきたい一心で共に歩んで参ります。

訪問マッサージとは?

孫の手倶楽部の訪問マッサージ(訪問医療マッサージ)とは、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」の資格を持った施術者が、患者様がお住いのご自宅や、ご入居されている介護施設に直接お伺いしてマッサージなどの治療を行うサービスです。

訪問マッサージは誰でも受けることができます

訪問マッサージは年齢や傷病、症状の強さ、要介護、要支援のレベルなども関係なくどなたでも受けていただくことが可能です。そのため、実際に10代から90代まで、幅広い年齢の方へ施術をさせていただいております。

ご自宅だけでなく、介護施設などのご入居先までお伺いいたします。

施設へのご訪問は、有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅等、特別養護老人ホーム(特養)、介護老人保健施設や介護療養型医療施設、ご入院されている病院など施設側の許可をいただければ可能で、ご入居先でも医療訪問マッサージの治療を受けていただくことができます。

患者様の声

孫の手俱楽部ではあん摩マッサージ指圧師によるマッサージ施術を初回無料で受けることができます。
お問合せだけでも大丈夫です。お気軽にご相談ください。

訪問マッサージの施術について

孫の手俱楽部の訪問マッサージでは必ず、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」の資格を持った施術者が、患者様のひとりひとりのお身体状態を診させていただいた上で、「医療マッサージ」「移動を伴わないリハビリ」「関節の運動やストレッチ」を行わせていただきます。

必ず、あん摩マッサージ指圧師という国家資格を持った施術者が施術を行います。

あん摩マッサージ指圧師は医学的知識に基づいた治療を行うことができる医療系国家資格です。

あん摩マッサージ指圧師は国が認定した養成施設にて最低3年間、施術技術だけではなく、西洋医学から東洋医学までの幅広い医学知識や、あん摩マッサージ指圧理論、リハビリテーション医学などの専門的な知識等を学び、年1回の国家試験に合格した者だけが取得できる国家資格となります。

マッサージは、医師およびあん摩マッサージ指圧師だけに認められた施術方法です。

医師とあん摩マッサージ指圧師は、仕事としてマッサージを患者様に行うことを国から認められています。
整形外科疾患内科疾患も学んでおり、あん摩マッサージ指圧師によるマッサージの施術は医師の判断によることなく受けて頂くことが可能です。

訪問マッサージの施術の種類と効果

訪問マッサージの施術の種類と期待できる主な効果は以下の通りです。

医療マッサージで硬くなった筋肉を緩めることで、痛みの改善が期待できます。

揉む、さする、押すなどのアプローチを行い硬くなった筋肉を的確に緩めることで、血流やリンパの流れを良くし、むくみの改善や、痛みの緩和が期待できます。運動神経麻痺や、神経痛の改善にも効果的です。

医療マッサージと併せて関節へのアプローチを行い、関節の動きをスムーズにしたり、動かせる範囲の改善が期待できます。

変形徒手矯正術という医学的知識に基づく関節の運動やストレッチを、なんらかの理由により動かせる範囲が狭くなってしまった関節に行うことで、動きを良くしたり、動かせる範囲が広がることが期待できます。関節の動きを良くするには筋肉を緩める必要もありますので、必ず医療マッサージと併せて行っています。

ベッドからの移動を伴わない安全なリハビリで、立ち上がり・姿勢保持・日常生活動作などの改善を無理なく行うことができます。

筋肉に対するマッサージや関節に対する運動やストレッチなどにより体がほぐれた状態で、抵抗運動や、弱っている筋肉のトレーニングなどを無理のない範囲で行うことで立ち上がりや姿勢保持など日常生活動作を楽に行えるようになることが期待できます。
移動を伴わないリハビリなので転倒の危険性がなく安全に行うことが可能です。

孫の手倶楽部の施術の特長

孫の手俱楽部で行う、訪問マッサージの施術の特長は以下の通りです。

ひとりひとりに合わせたオーダーメイドな施術を提供

患者様の声

同じような症状であっても、お身体状態はひとりひとり違います。患者様に良くなっていただくため、楽になっていただくためには、その時、その状態にあわせて施術をする必要があります。そのため、孫の手倶楽部では、その人にあった施術を提供するためにマニュアルで施術内容を統一することはあえて行っておりません。

施術させていただくお部屋はどこでも大丈夫です

患者様の声

落ち着いて施術を受けていただける環境であればどこでも施術可能です。
特別、お掃除をしておいていただく必要もございません。施術の体勢も座りながら、横になりながらなど、少しでも楽な体勢で施術を受けていただいています。
※事故防止のため、うつぶせでの施術はお断りしていますのでご了承ください。

施術料金と施術時間について

訪問マッサージは年齢や傷病によることなく、どなたでも受けていただくことができますが、かかりつけ医が医療上必要と同意した場合に、健康保険を適用して施術を受けることが可能です。

※健康保険適用による訪問マッサージの治療費は厚生労働省により定められているため、業者による違いはございません。

健康保険の適用の場合、業者による料金の違いはありません

健康保険適用の訪問マッサージの治療費(訪問施術料)は厚生労働省により金額が定められているため、業者による違いはございません。
※生活保護受給者の方やマル障受給者証をお持ちの方の利用も可能です。

介護保険の点数や限度額を気にせずご利用いただけます

訪問マッサージでは介護保険を使わないので、介護保険の点数や限度額を気にすることなく利用していただくことができます。そのため支給上限額まで利用している場合でも、訪問マッサージの施術を受けることが可能です。

施術料金の目安

健康保険適用の場合

1割負担 最大643円
2割負担 最大1,286円
3割負担 最大1,929円

※健康保険を適用するための書類(同意書)の内容や保険の負担割合により料金が変わります。詳しくは担当までお尋ねください。

自費施術の場合/30分毎

基本料金 6,430円
延長料金 4,130円

※無料のお試しマッサージも実施しております。お気軽にお問合せください。

施術時間の目安

健康保険適用の場合 最大30分

健康保険適用の場合、最大30分の施術を行います。施術の内容により、施術時間が決まりますが、実費による延長も承っておりますのでご相談ください。

実費での施術の場合 30分~

実費の場合、まず30分の施術を行います。ご希望に応じて30分単位での延長も承っております。
※保険適用の有無に関わらず、延長に関しましてはお身体状態を診ながらの対応になります。

無料体験マッサージの場合 一律30分

無料体験マッサージは一律30分の施術を行っております。
※お身体状態によらずどなたでも受けて頂くことが可能です。

無料体験マッサージについて

無料体験マッサージのお申し込み方法や、実際の流れなどについて動画でご覧いただけます。(約4分)

訪問マッサージで大事にしていること

訪問マッサージで大事にしていること

孫の手俱楽部では、施術内容をマニュアルで統一することはあえて行わずコミュニケーションを大切にし、その方のお身体状態に合わせた施術をさせていただいております。訪問マッサージは、ご自宅やご入居先など患者様のパーソナルスペースにお伺いして施術をいたいします。そのため、治療院での施術以上に患者様やご家族様との信頼関係が大切です。

「患者さまの目線に立つこと」


「患者さまに寄り添うこと」


「患者さまの声に耳を傾けること」

患者様の身になって考えることを大切にし、治療効果を出すだけではなく、信頼関係を築くことも大切にしています。今では患者様から「待ってたよ!」「また来てね!」「次はいつ来るの?」といったお言葉をたくさんいただいています。まるで、大切な息子や娘、孫たちが家に来たような感覚になっていただければと考えています。

どんな人が施術をしてくれますか?

どんな人が施術をしてくれますか

必ず国家資格保有者がお伺いしお身体状態に合わせた施術を行います。

孫の手倶楽部の訪問マッサージでは必ず、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」の有資格者が施術いたします。男女問わず、20代~70代まで幅広い年齢層の施術者が所属しています。経験年数はさまざまですが、技術があるだけではなく「患者様のため」を第一に考えて行動できる施術者のみ在籍し、皆さまのもとへ、お伺いさせていただいています。

孫の手倶楽部の施術者の特長

孫の手倶楽部には、20~60代まで幅広い年齢層の施術者が所属しています。 技術があるだけではなく、「患者様のため」を第一に考えて行動できる施術者のみ在籍し、皆さまのもとへお伺いさせていただいています。

患者様の声

弊社制服を着用し、清潔感のある服装でお伺いします。

保有資格=あん摩マッサージ指圧師

平均経験年数=8年以上

男女比=7:3

平均年齢=40代

200名近くのあん摩マッサージ指圧師が所属しているので、ひとりひとりの患者様に合った、その方に合う施術者をご紹介させていただくことが可能です。

孫の手倶楽部の訪問マッサージの特長について

これまでご紹介した孫の手倶楽部の訪問マッサージの施術内容や施術料金、ご訪問させていただける場所、あん摩マッサージ指圧師の特長などをこちらの動画でもまとめてご確認いただけます。(約9分)

治療コーディネーター一覧

孫の手俱楽部では、皆さまの施術は、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」の資格を持った施術者が対応いたしますが、その他、サービスのご説明やご要望に関しましては治療コーディネーターがご担当させていただきます。

    • 園田 貴之(SONODA TAKAYUKI)
    • 小中高大とバスケットボール一筋でしたが、今は・・。趣味は飲食店巡りと多少のお酒を嗜むことです! 治療コーディネーターとして、1人でも多くの患者様、ご家族様、関係者の方から「こんなサービスがあって良かった。」「ありがとう!」と言って頂けるように、関わる全ての方に寄り添っていきたいと思います。
    • 中島 彩(NAKAJIMA AYA)
    • 以前は孫の手俱楽部の事務スタッフとして携わっておりました。今は治療コーディネーターとして患者様一人一人にあったサービスとは何か、日々思考錯誤しております。患者様・ご家族様にとって”まごの手”のような存在になれるよう精進してまいります!
    • 多賀 太郎(TAGA TAROU)
    • クラシックからポップスまで愉しく音楽を聴いています。家族が車椅子生活になった事をきっかけに介護タクシーの仕事を始め、現在は訪問マッサージ治療に携わらせて頂いております。心から元気になってもらえるよう一生懸命コーディネート致します。何でも構いません、貴方様や御家族様のお話し聴かせてください。
    • 羽賀井 加奈(HAGAI KANA)
    • 趣味は街歩きと食べること。歩く速度で見えてくる街並みに好奇心がくすぐられます。お一人おひとりとの出会いを大切に、患者様とご家族様のお心までもときほぐせるよう、日々奮闘中です。出会った全ての皆様に安心感と安らぎ、そして笑顔の花を咲かせていただけますよう、精進してまいります。
    • 山川 彩(YAMAKAWA AYA)
    • マイブームはヨガとアロマ、銭湯・サウナ巡りです。自分の身体の感覚だけに集中する時間を貴重に感じています。「痛い」「辛い」「きつい」と感じる時間を少しでも減らし、穏やかにその方らしく過ごせる時間を増やすお手伝いができればと思っておりますのでよろしくお願いします。
    • 宗像 祐樹(MUNAKATA YUUKI)
    • 前職は建築、趣味は料理、今は訪問マッサージと、「衣食住」ならぬ「医食住」の道を歩んでます。マッサージが日々の皆様の生活や健康の糧となるように、また、ご本人様ご家族様の想いやお声を大事にしながら皆様と携わっていきたいと思います。
    • 浅沼 由香(ASANUMA YUKA)
    • 子育てママ歴3年、日々楽しい事&美味しい物探しに没頭中です。治療コーディネーターとして、患者様だけでなく、ご家族様と皆さんが「笑顔」になれるお手伝いをさせて頂きたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
    • 星野 帆夏(HOSHINO HONOKA)
    • 産休・育休から復帰いたしました。
    • 岡田 壮史(OKADA TAKESHI)
    • プライベートでは二児の父として奮闘しております!これまで、ケアマネージャーも経験するなど、介護の現場で10年働いてきました。患者さまはもちろん、私たちに関わるすべての人々に心から笑顔になっていただけるよう、日々努力してまいります。
    • 韮沢 美華子(NIRASAWA MIKAKO)
    • 趣味は食べることやミュージカル鑑賞・山登りです!「寄り添う気持ち」や「心と心の会話」を大切に、治療コーディネーターとして患者様だけでなく皆様のお役に立てるよう日々精進してまいります。どうぞよろしくお願いします。

よくいただくご質問

気になる項目をクリックタップしていただくと回答を見ることができます。

A.施術料金に交通費も含まれておりますので、別途交通費がかかることはありません。

A.健康保険適用の場合、1割負担の方で455円~668円となります。健康保険の適用内容により変わりますが、国で定められているため、業者による差異はございません。自費施術では30分6,430円で承っております。

A.ご自宅やご入居先の施設に訪問し、筋委縮、筋緊張(こり)や手足のこわばりに対してはマッサージを中心に、関節の可動域制限には変形徒手矯正(運動療法)を施し、ベッドからの移動を伴わないリハビリも組み合わせながら、身体機能・生活動作の向上を目指した施術を行います。 ご自分で通院が出来ない状態の方は、お医者様の同意のもとに健康保険を使った治療を受ける事も可能です。

A.可能です。全ての方に初回は無料でマッサージ治療をお試しいただいております。マッサージ治療の内容を身をもって感じて頂くことと、お身体の状態を診させて頂き治療方針をお伝えするためです。体験マッサージの後で、サービスが 自分には必要ないなと感じたらその旨、遠慮なくお伝えください。

A.可能です。生活保護受給者の方がマッサージ治療を受ける場合は市区町村の生活保護(福祉)課の承諾が必要となります。市区町村によって若干の手続きの違いがはありますので、まずは当社までお問合せください。詳しくご説明いたします。

A.可能です。保険適用で訪問マッサージを受けられる場合でもで、健康保険を利用し介護保険を使わないので併用が可能です。また、介護保険の利用限度額がいっぱいになってしまった方でもご利用いただけます。介護保険のリハビリと併用していてだくことで施術の相乗効果も期待できます。

A.必ずしも、ご家族様の付き添いが必要というわけではありません。ご不在時の施術はもちろん、おひとりで暮らされている患者様のお宅に訪問して施術させていただくことも可能です。

A.はい、大丈夫です。定期的に受診をされ、お身体を診ていただいている先生であれば問題ありません。

医師による健康情報一覧

孫の手倶楽部では毎月、医師をはじめとした医療従事者のみなさまにインタビューを行い、皆さまに向けて健康情報を発信しております。気になった項目の月をクリックタップしていただくと、コンテンツをご覧いただけます。スクロールしていただくとバックナンバーもご覧いただけます。

2024年10月号
湘南伊勢原クリニックの副院長「大林拓真先生」に「アドバンス・ケア・プランニング」についてお伺いしました。
2024年9月号
三鷹あゆみクリニックの看護師「髙畠裕美さん」に「医師との上手な付き合い方」についてお伺いしました。
2024年8月号
しろひげ在宅診療所管理栄養士の「高山理恵子先生」に「管理栄養士による在宅での栄養ケア」についてお伺いしました。
2024年7月号
しろひげ在宅診療所院長「山中 光茂 先生」に「在宅での緩和ケアとお看取り」についてお伺いしました。
2024年6月号
ふくだ歯科クリニック院長「福田 喜則 先生」に「障がい者の歯科治療」についてお伺いしました。
2024年5月号
高山医院副院長「宮内 洋 先生」に「肺腺ガンの早期発見」についてお伺いしました。
2024年4月号
桜新町アーバンクリニック院長「遠矢 純一郎 先生」に「未経験から始める在宅ケア」についてお伺いしました。
2024年3月号
のぞみメモリークリニック「院長 木之下 徹 先生」に「認知症とより良く生きる」についてお伺いしました。
2024年2月号
ゆみのハートクリニック院長の鈴木豪先生に「心臓リハビリテーションの目的と効果」についてお伺いしました。
2024年1月号
コスモス訪問看護ステーション所長の鈴木清子さんに「訪問看護で受けられるケア」についてお伺いしました。
2023年12月号
渋谷歯科医院の院長「澁谷英介」先生に「誤嚥を防ぐためのお口づくり」についてお伺いしました。
2023年11月号
横山歯科医院の院長「横山 雄士」先生に「オーラルフレイルの対策」についてお伺いしました。
2023年10月号
わかさクリニック調布の院長「小野 文徳」先生に「感染性胃腸 炎の予防とケア」についてお伺いしました。
2023年9月号
せたがや仙川クリニックの医師「三ツ間 小百合」先生に「認知症の予防」についてお伺いしました
2023年8月号
西東京あゆみクリニック院長「茂呂 直樹」先生に、パーキンソン病についてお伺いしました。
2023年7月号
高山医院の医師「竹森 愛」先生に、「慢性腎臓病(CKD)」についてお伺いしました。
2023年6月号
医療法人社団医輝会理事長・東郷医院院長「東郷 清児」先生に「在宅医療で大切なこと」についてお伺いしました。
2023年5月号
理学療法士の「三上 桃乃」先生に、「変形性膝関節症のリハビリ」についてお伺いしました。
2023年4月号
医療法人社団医輝会理事長・東郷医院院長「東郷 清児」先生に「看取りケア」についてお伺いしました。
2023年3月号
さくらクリニック練馬院長の「佐藤 志津子」先生に「高齢者の肺炎予防」についてお伺いしました。
2023年2月号
ぴあ訪問クリニック理事長の「弓削 悠理」先生に「床ずれ・褥瘡(じょくそう)」についてお伺いました。
2023年1月号
井上医院院長の「星 敬美先」生に「心不全になると現れやすい症状」についてお伺いしました。
2022年12月号
東京慈恵会医科大学名誉教授、野村病院内科院長「宇都宮 一典」先生に「糖尿病と食事」についてお伺いしました。
2022年11月号
わかさクリニック三鷹の院長「越智 正和」先生に「高齢者のスキンケア」についてお伺いしました。
2022年10月号
のぞみメモリークリニックの精神保健福祉士「青山 聡子」先生に「自分が認知症になったら」についてお伺いしました。
2022年9月号
高山医院の院長「宮内 弘子」先生に「生活習慣と便秘や痔などの排便トラブル」についてお伺いしました。
2022年8月号
三鷹あゆみクリニックの「野崎 修平」先生に「尿路感染症(膀胱炎・腎盂腎炎など)」についてお伺いしました。
2022年7月号
医療法人社団親樹会 恵泉クリニックの理事長・院長「太田 祥一」先生に「高齢者の熱中症の特長とチェックポイント」についてお伺いしました。
2022年6月号
鈴木内科医長クリニック院長 「鈴木 保永」先生に「ずっとおなかの調子が良くない時に考えられること」についてお伺いしました。
2022年5月号
千住中央診療所院長「山本 亘」先生に「ずっとおなかの調子が良くない時に考えられること」についてお伺いしました。
2022年4月号
三鷹あゆみクリニック院長の「高橋 壮芳」先生に「フレイル」についてお伺いしました。
2022年3月号
日本医科大学消化器外科講師の「松下 晃」先生に「すい臓がんの早期発見」についてお伺いしました。

対応エリア

各事業所の訪問可能エリア、所在地などは下記の通りです。
中部エリアでは、2024年9月23日に「名古屋栄事業所」を開設致しました。

東京23区
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区
台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区
大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区
豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区
足立区 葛飾区 江戸川区
23区外
稲城市 小金井市 小平市 狛江市 多摩市
調布市 西東京市 八王子市 東久留米市 府中市
町田市 三鷹市 武蔵野市
埼玉県
川口市 草加市 戸田市 三郷市 八潮市
神奈川県
川崎市全域 横浜市全域 相模原市 大和市 座間市
鎌倉市 藤沢市 茅ヶ崎市 平塚市 厚木市
海老名市 伊勢原市 綾瀬市 寒川町 大磯町
千葉県
松戸市 市川市
東京23区
千代田区 中央区 港区 新宿区
文京区 台東区 墨田区 江東区
品川区 目黒区 大田区 世田谷区
渋谷区 中野区 杉並区 豊島区
北区 荒川区 板橋区 練馬区
足立区 葛飾区 江戸川区
23区外
稲城市 小金井市 小平市 狛江市
多摩市 調布市 西東京市 八王子市
東久留米市 府中市 町田市 三鷹市
武蔵野市
埼玉県
川口市 草加市 戸田市 三郷市
八潮市
神奈川県
川崎市全域 横浜市全域 相模原市 大和市
座間市 鎌倉市 藤沢市 茅ヶ崎市
平塚市 厚木市 海老名市 伊勢原市
綾瀬市 寒川町 大磯町
千葉県
松戸市 市川市
※2024年2月1日に大阪京橋事業所を開設いたしました。
大阪市内
淀川区 西淀川区 東淀川区 北区 西区
中央区 都島区 旭区 城東区 鶴見区
福島区 此花区 港区 大正区 浪速区
天王寺区 東成区 生野区 西成区 阿倍野区
東住吉区 平野区
大阪市外
豊中市 吹田市 摂津市 守口市 門真市
大東市 東大阪市
大阪市内
淀川区 西淀川区 東淀川区 北区
西区 中央区 都島区 旭区
城東区 鶴見区 福島区 此花区
港区 大正区 浪速区 天王寺区
東成区 生野区 西成区 阿倍野区
東住吉区 平野区
大阪市外
豊中市 吹田市 摂津市 守口市
東大阪市 門真市 大東市
名古屋市
中区 中村区 中川区 港区 熱田区
南区 緑区 天白区 瑞穂区 昭和区
千種区 東区 西区 北区 守山区
名東区
名古屋市
中区 中村区 中川区 港区
熱田区 南区 緑区 天白区
瑞穂区 昭和区 千種区 東区
西区 北区 守山区 名東区

事業所一覧

都道府県名をクリックタップすると各地域の事業所一覧と事業所ごとの対応エリアをご覧いただけます。
2024年9月23日に愛知県名古屋市中区に名古屋栄事業所を開設致しました。